2006年10月01日

苦情申告

前略、
電話応対のゆうメイトさんの話によれば、苦情申告の「厄日」というのが有るらしく、先週の某日は正にその「厄日」であった。夕方から立て続けに入ってきた重たい案件に勤報(月締めの賃金計算の事ね)などやっている暇も無く、申告の対応に計画サイドは大わらわであった。
申告と言っても色々と種類が有り、大概は
★誤配
不着
★家にちゃんと居たのに不在通知書を入れられた
★郵便物が転送されない

の4つだろうか。
その他、
★誤返送
★交通マナー
★挨拶マナー
★配達マナー
★郵便が濡れて配達された
★配達指定時間不履行
★内容物破損・亡失
★呼び声が大きすぎる

などなどなど、枚挙に遑(いとま)がない。
受話器を取る瞬間はいつも緊張する。「申告じゃ有りませんように!」と。直ぐに解決するものも有れば、数日かかる案件も有り。
それにしても郵便局は苦情が多すぎますぞ。昔からこんなに有ったのかな?           草々
posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 16:47| Comment(18) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
郵便配達の人がいいかげんに、配達しすぎ。昔はまず なかった。挨拶も笑顔もあった。ゆうぱっくの配達の人も時間指定してあるのに守ってないし。言い訳するし。はらがたつ
Posted by 柴田 at 2006年10月16日 13:41
少し前、我が家に小包を配達に来たおっさん。

インターホンを押した後に
「○○さ〜ん、郵便〜」
そんだけ。

拙者は「お届けものです」・「ハンコかサインお願いします」・「お名前の確認、お願いします」などなどを付け加えてますけど。

「慣れ」なのか「怠慢」なのか・・・
Posted by た〜 at 2006年10月16日 22:42
だらしなさすぎるよ。横浜金沢郵便局は!もう、存在価値0だね。まずは約束は守らなくてはね。
Posted by 斎藤 at 2008年07月08日 18:56
拝復
え〜、齋藤様(名前公表してOK?)
こちらはラブログ内郵便局で実在の郵便局ではございませんm(_ _)m
クレーム等ございましたら、日本郵政のお客さま相談センターもしくは当該郵便局の方へされてみてはいかがでしょうか?ではでは。
                         敬具
Posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 2008年07月08日 19:14
だらしなさすぎるよ。横浜金沢郵便局は!存在価値0だね。約束したことが守られてない。信頼度0だよ。電話応対もなってない。口のききかたから勉強してこい!生意気すぎる!
Posted by 加藤 at 2008年07月16日 03:46
やはり、斎藤さんも、加藤さんも私と同じように感じていたのですね。本当に横浜金沢郵便局の電話対応はなってませんよね。いつまでお役所仕事しているのかしら?民間になった今でも、あんな電話対応しかできないのかしら?あたし以外にも同じように考えている住民も多数いるようで安心しました。
Posted by 石川 at 2008年07月16日 17:32
拝復
(^^;)………
あの、、IPアドレスが同じなんですけれど…

と言っても良くわからないと思いますが、ブログを閲覧した際にアクセス元の解析ログというものがブログ管理者(私、デンのすけの事)にわかるようになっております。

PCで閲覧した際はブログの左上に変なアイコンが点滅するんです。それが解析中の合図のようなものになっております。

携帯で閲覧したときは携帯用の広告が表示され、このアイコンは出ませんが、解析はされております。もちろんEZWebでも…。

それで、いろいろ深く調べるつもりは無かったのですが、ちょっと投稿内容と頻度が気になりましたので…

敢えてお名前は公表いたしません。でも、お調べしてちょっと寂しいかな…と思いました。
                             敬具
Posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 2008年07月16日 19:39
徳島のA郵便局の郵便窓口の若い男なんやけど、わからんことがあったから 聞きにいったら 説明が全然わからなくて 何回か聞いたら 機嫌悪くなって 言い方がすごくイヤらしくなって もう腹立ってきたから 帰ったんやけど 結局聞いた事は わからずじまい!!自分の説明が通じんからといって客に対して 機嫌悪くなって態度変えるって最低!!思い出すと腹立ってくる
Posted by マント at 2008年07月23日 14:37
拝復
マントさんいらっしゃいませ。
徳島ですか!もう10年ほど前になりますが、東京からフェリーでバイクと寝袋だけ持って徳島上陸をした想い出があります。
剣山スーパー林道という、偉い長い林道へ入っていったら途中で日没を迎えて深い山の中で寝袋にくるまって寝た記憶がありますが、さすがに怖かった…。でも懐かしいです。
                           敬具
Posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 2008年07月24日 10:50
郵便局信用できないね倒産すればいいのに〓〓〓
Posted by ゆき at 2009年03月12日 10:40
拝復
ゆきさん、iモードからの閲覧ありがとうございます。
国が株式保有している間は倒産は無いでしょうね〜。

文末が文字化けしてしまっておりますが、どうもドコモの携帯絵文字は反映されないようですよ。怒りマークか拳骨マークでも入っていたのでしょうか(^^)
あと、『できないね』と『いいのに』の後に「。(句点)」を足すと良いと思いますよ(^_^)v
敬具
Posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 2009年03月12日 19:51
今日倉吉郵便局に行きました。ハガキを買いたいと思い郵便取扱窓口に行きました。前の方の処理をされていましたが、いらっしゃいませとか、少しお待ち下さいとかの声かけは一切無くしばらく立ったまま待っていましたが何にもしていただけなくて、そのまま帰りました。
がっかりです。接客商売ですよ。
Posted by 倉吉のばばあ at 2009年04月10日 22:48
苦情は多いでしょうね。

元親方日の丸なんだから横柄な接客や意識がちょいと目立ちます。

中央区の局で働いてるけど横柄な接客する社員に腹を立てるお客様が数人おられ、バイトがフォローしてる現実。

迷惑な事よな。
そいつはパワハラ野郎でメイトいびり+潰すのが趣味の人。

メイトや客から嫌われてるのも知らんと 偉そうに仕事してるわな(笑)

Posted by 都心メイト at 2009年06月10日 22:53
私の小さな町の郵便配達員。56歳?私の個人情報漏らしたうえに私がクレームつけると郵便局長と仲良しなのか急に出世ですか?どうかしてんじゃない?
私は郵便局を利用している客ですよ!
Posted by 郵便局大嫌い at 2009年10月29日 01:34
上記〓
青森県西津軽郡*****郵便局です。
Posted by 郵便局大嫌い at 2009年10月29日 02:03
拝復
>郵便局大嫌いさん
嫌いなら利用しなければ良いのでは?

しかし、個人情報漏洩されたとは一大事ですねヾ(℃゜)々

こんなブログに書き込んでいるより、一刻も早く警察か弁護士にでも相談された方がよろしいですよw w w
                   敬具

Posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 2009年10月29日 17:57
神戸中央郵便局(TEL078-360-9577)、
ゆうパック配達の林田太一は,誤配達先に言い掛かりをつけ 家に上がり込んで脅迫し賠償を請求する。
Posted by ゆうパック at 2012年12月13日 11:55
自分の郵便も川崎中央郵便局が紛失しました。強く突き止めると警察へでもいってくれと言われています。電話口の対応もひどかった。ないものはないんだからしょうがないでしょう。とまでいわれました。送り主は間違いなく郵便局で送ったと言っています。あきれてものもいえないですね
Posted by 龍神 at 2013年03月01日 17:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。