本年もいよいよ最後の日となってしまいました。大晦日と言えば今までは明日の年賀状配達に備え、朝からてんやわんやの大忙し。社員・ゆうメイトの疲れもピークに達し、一心不乱に年賀の組立作業に集中する。他区の進捗状況を意識しつつ、補助・応援の入り方に問題があろうものなら容赦ない罵声が飛び交うことも…。
それが今までの「大晦日」の日常であったが、今年は年賀とは縁のない業界に職を変え、社会人になって初めて感じる、のんびりとした大晦日。久々に実家に帰り、昼寝をし、夕方からはちょっと外出。大晦日と言えばアメ横!と言うことで上野へ繰り出してみた。12月31日、午後5時。この時間に外を目的もなくプラプラするなんて昨年までは考えもしなかった。昨年の今頃を思い出すと、心身共に疲労困憊し、寝ても覚めても疲れが抜けない連続出勤の日々…。ぶるぶるぶる…
それに比べ、今年の身体の軽さと言ったら何だろう。転職して月平均の超勤は1時間。それでも月の手取りは超勤手当てを抜けば、ちょいUP。年末賞与に至っては3.0ヶ月+査定額が上乗せされ、初年度なのにこんなに貰えるの!?という額だった。
今年は最後まで紅白を見て、年越しそばを食べて、ゆっくりと除夜の鐘を聞けるかな。
ひとまず年賀作業は本日で一区切りですね。郵便関係社員・ゆうメイトの皆さん、本当にお疲れさまでした。(実際は年明けの方が忙しかったりするのですが…)
日本海側や東北・北海道では大雪になるとの予報が出ております。呉々も明日の雪中配達、ご注意下さいませ。
そして今年1年、当ブログをご愛顧いただきました皆さま、たいへん有り難うございました。どうか良いお年をお迎え下さいませ。
ではでは明日の年賀状、心より楽しみにお待ちしております。
草々

▲2008.12.31 17:20上野