2008年04月25日

¥ 給与明細 ¥

前略
何かの番組で、ある職業ごとについての収入を公開するなんていうのをやっておりましたが、郵便稼業の収入ってどれくらい?なんて気にしている諸氏はいらっしゃるのでしょうか?

これから夢を抱いて郵便局日本郵政グループに入社を考えている方、
既に同業社員で、他職種の貰いが気になる方、
現職から、人気上昇右斜め上・高倍率・狭き門の「計画係」になることを検討中という方々などの参考になれば…と言う訳で、わたくしの給与明細を僭越ながら通知申し上げます。

予備知識として以下の項もお知らせいたします。
○総務主任
○勤続年数1*年
○東京都内勤務
○集配計画係
○超勤はやっていないものと仮定します。(実際には70〜80h/月程度あり。三六協定なんかのからみも有ったりするので、実際には全部支給されず。)
○家賃7万、車庫代1万7000円
○独身♂



【或る月の給与明細】
基本給   275,000
調整手当  33,180
管理職手当 0
通勤手当  104,010(六ヶ月分一括支給)
住居手当  27000
諸手当   15500


税金や共済組合掛金等を引いた振込額  353,927円

手当関係を除くと174,237円で、これに私の財形貯蓄額3万を加えて、大体20万円チョイといった感じでしょうか。これに超勤や各種手当がプラスされるとお考え下さい。こんな感じですがいかがでしょう?

 ちなみに、よく誤解されるのですが計画係は管理職ではないので管理職手当は有りません。(計画手当というのが有るらしいのですが、明細書を見る限り、どれが該当するのかわかりません。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください)
 外務社員は上記の他に外務業務手当を始めとする外務関連の手当が加算されます。
                           

はっきり言ってわたくしは最近、目尻の小じわが気になる程のイイ歳のオヤジ(注:加齢臭が出るほどまでではない)なのですが、この歳で手取り20万チョイとは万感胸に迫るものがございますたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

 十数年勤めても手取額が3〜4万くらいしかupしていないとは、己の不甲斐なさを感じ得ませんな。
                            草々
posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 19:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

就職希望企業ランキング2008

前略
ご無沙汰しております。いちおう伝之助、ちゃんと生きておりますので。
え〜、リクルートから大学生の就職希望企業ランキングが発表されました。1位は全日空ですか。うんうん、なるほど私も英語は×ですが、パイロットに憧れます。下地島行幸が懐かしや…。

そんな感じで100位まで見ていくと、さすが、そうそうたる大企業の名が連ねておりますわ。ところで昨年日本国民の皆さまの期待に添うべく発足した日本郵政Gは何位かや〜と指で辿ってみると、不思議なことに見当たらない。私の見落としの可能性も有るので、その際はどうかご容赦を。

例え今回は100位外だったとしても、まだまだ誕生したての稚い会社。
いつか1位:日本郵便、2位:かんぽ生命、3位:ゆうちょ銀行なんて時代が来るかも知れないかも…maybe。

まあ、ランキング上位の企業だからって労働環境が良いとかどうかは別ですが、とりあえず現時点での〒郵便局事業会社はDQNであることはガチですので、大学生&中途採用等で郵便会社を視野に入れている方はご慎重に検討されたし。
                             草々
posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 00:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

過労死防止キャンペーン記念切手

拝啓 新年度が始まり、皆さま如何おすごしでしょうか?

 さて、最近発行ペースが遅れ気味の記念切手ですが、久しぶりに発行されることになりました。

 この頃は「名ばかり管理職」について各メディアでも取り沙汰されるようになりましたが、郵便局においても例外ではなく、多くの過労死予備軍を抱えているようです。
 先日、酒の席で切手のモデルの方と久方振りに話しをする機会があり、他支店の状況を聞いたところ、某支店の計画係は朝7時50分ごろから勤務開始(←「ごろ」という点がミソ)して、23時頃退社がほとんど。遅いときは午前1時ごろの時も有るようです。ハア〜、合掌。
 ちなみに、このデザイン画があまりに激似とのご意見を頂戴し、本人にばれてしまうのではないかと言うことを危惧しておりますので、予告無く本記事を削除する場合が有ることをご了承くださいませ。
 
「過労死防止キャンペーン記念切手」

過労死防止キャンペーン

意匠説明:いつも口癖のように「死んじゃう」と宣っていた氏は、以前私と一緒に仕事をさせていただいた上司でございます。トントン拍子に出世をするも、それに比例して激務になっているようです。どうかお身体だけはお大事に。
発行日:平成20 (2008) 年4月1日(火)
発行枚数:1枚(売り切れ次第終了)
販売地域:ラブログ内郵便局のみ

                              敬具


posted by 伝之助(元ラブログ内郵便局長) at 19:03| Comment(7) | 記念切手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。